【大田原市】市長も実食。とちぎテレビ「U字工事の旅!発見」で紹介された「中国料理 応竜」のさんたからあげ。

2024年12月、とちぎテレビ「U字工事の旅!発見」で、U字工事の益子さんの故郷・大田原市が紹介されました。

放送内容はYouTubeにて配信されています。

番組には現・大田原市長の相馬市長も登場し「中国料理・応竜」で大田原特産のとうがらし「栃木三鷹」を使った料理に舌鼓を打っていました。

応竜2502-01

今回はU字工事のお二人と相馬市長が食べていた、応竜的さんたからあげを食べてみることにします。

応竜2502-05

さんたからあげは、大田原産とうがらし栃木三鷹を使ったご当地グルメです。

とうがらし生産量日本一 | とうがらしの郷 大田原

単品のさんたからあげに、小ライスセット(ご飯・みそ汁・漬物)をつけて注文をしました。

応竜2502-06

応竜のさんたからあげは初めていただきます。

応竜2502-07

生野菜の上にからあげ6個(うち1個は2個分の大きさ)。ピリ辛のごまだれがかかっていて、白髪ねぎがトッピング。ボリュームがあります。

ピリ辛のごまだれが絶品でした。ご飯はもちろんお酒にも合いそうです。

なお、相馬市長がU字工事のお二人にオススメしていた、応竜の「麻婆焼きそば」の紹介記事はこちら。↓

【大田原市】11月11日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」に登場した、大田原産唐辛子を使用した唐辛子餃子を食べてきました。

今後も大田原のとうがらしグルメを紹介したいと思います。

さんたからあげなど「中国料理 応竜」の栃木三鷹を使ったメニューが気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね。

なすがすきー

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!