【大田原市】待ってでも食べたい。古民家でいただくハンバーグが人気のお店「キッチン菜胡野家(なごやか)」へ行ってきました。
大田原市佐久山にあるハンバーグが人気のお店「キッチン菜胡野家(なごやか)」へ行ってきました。
お店の場所は県道48号沿い。宇都宮・さくら市方面から通称佐久山街道と呼ばれる通りを大田原市街地へ向かう途中にあります。
平日の11時過ぎに訪問しましたが、お店の前の駐車場は満車。裏手にある駐車場を辛うじて利用することができました。
この日の駐車場に停まっている車のナンバーは、地元那須ナンバーは少なめで、宇都宮ナンバーや他県ナンバーが多かったです。
旧湯津上村にあった築90年ほどの古民家を移築した店内は雰囲気があります。
待っている間にオーダーを取っていただきました。予約をせずにお伺いしたので、約45分ほど待ちました。
土日は予約不可ですが、平日は予約ができるそうです。
座席はすべてお座敷席。女性同士のグループのお客さんが多い感じでした。
注文したのはハンバーグドリンクセットの「定番シチューハンバーグ菜胡野家風」。ご飯の量が大・中・小と選べて中サイズの180gにしました。汁物・サラダ・小鉢がついています。
待機中に前もって注文を受け付けていただいていたので、着席してから10分もかからずに料理が届きました。
オーブンで脂を落としながら焼くというハンバーグは、あっさりとしていてとても食べやすいです。
ソースをたっぷりとからめていただきます。半熟卵も添えられていてハンバーグと合わせて食べてみました。ご飯によく合います。
ドリンクは食後にコーヒーをいただきました。
まるで煎茶を出すようなカップで出されました。和の雰囲気でいただくコーヒーもよいものです。
デザートを注文し忘れたのを少し後悔しました。菜胡野家のデザートはひとつひとつこだわって作られていると評判なのだとか。
ハンバーグの種類もいろいろあり、デザートも楽しみたいので、また日を改めてお伺いしたいと思います。
「キッチン菜胡野家(なごやか)」が気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね。