【大田原市】どこから食べたらいいの? 路地裏の小さなカフェ「クラノカフェ」のインスタ限定パンダ黒豆あんみつ。

トコトコ大田原近くの路地裏にある小さなカフェ「クラノカフェ」に行ってきました。

店内はあたたかみのある雰囲気です。

窓際のカウンター席に座りました。

おすすめはドライカレーとあんみつ。あんみつの種類が豊富です。

Instagramで見たあるあんみつが気になったのでお伺いしたところ、ティーセットのミニスイーツのうちのひとつだとのこと。
あるあんみつとは「パンダ黒豆あんみつ」。

どこから食べたらよいのでしょうか。悩むところです。

ティーセットはミニスイーツとドリンクのセット。飲み物はブレンドコーヒー(ホット)を選びました。

パンダの白い部分は生クリームです。下には粒あんが隠れていました。耳や手は丹波黒豆煮。あんみつに散りばめられている豆は赤えんどう豆が多いのですが、こちらのあんみつはすべて甘さ控えめの丹波黒豆煮が使われています。目や鼻の部分はチョコでした。
さっぱりした寒天やいちご、上品な甘さの粒あんと丹波黒豆煮に、しっかりと乳脂肪分のコクが感じられる生クリームが合わさって、黒蜜がまとめてくれました。とてもおいしいあんみつです。
https://www.instagram.com/p/CnJbQWsvwL3/
パンダ黒豆あんみつの提供は2023年3月5日までの予定だそうです。

他のお客さんが食べていたランチメニューも気になったのでぜひ再訪したいと思います。
小さくて優しい雰囲気のクラノカフェが気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。





