【那須塩原市】県産そば粉の風味が抜群! 「バスサンド」で紹介された「仏式茶寮カミノ」の焼き立てガレットをいただきました。
板室街道沿いにある、そば粉を使った焼きたてガレットと打ち立てそばが食べられるお店「仏式茶寮カミノ」に行ってきました。
「仏式茶寮カミノ」は2022年6月20日テレビ朝日系列で放送された「バスサンド 帰れマンデー見っけ隊!!」で登場したお店です。
雨がしとしとと降る昼下がり、白いあじさいが出迎えてくれました。
入口は落ち着いた佇まいです。
予約をしてお伺いしたのですぐ着席できました。お昼時を少しずらしましたが、平日の悪天候にも関わらず店内はほぼ満席でした。フランスのビストロっぽい雰囲気が素敵です。
ランチタイム限定の「ガレットコース」というメニューがありました。ハーフサイズのガレットに前菜やデザート、ドリンクがついてお値打ち価格。
フルサイズのガレットが食べたかったので、通常のガレットにドリンク、ミニサラダ、ミニデザートがついたセットをオーダー。ガレットは「地場産“ヤシオマス”のスモークガレット」を選びました。
まずはミニサラダ。ヤシオマスのガレットにもサラダがのっているはずなので、ここでサラダかぶりであることに気が付きました。
ミニサラダを食べて一息つくと、ガレットが到着。
「地場産“ヤシオマス”のスモークガレット」です。ガレットは注文を受けてから焼き上げるのだそう。ヤシオマスは栃木県水産試験場で品種改良を重ねて作られたニジマスです。
サワークリームをつけながらいただきます。
卵は那須地区でおなじみのブランド卵「那須御用卵」。とろりとした黄身を野菜やヤシオマスにからめます。
臭みが少なく脂が乗ったヤシオマスに、黄身の味が濃い那須御用卵、新鮮な生野菜にチーズのコクが加わった栃木県産のそば粉を使った香ばしいガレットがまとめます。とてもいいバランスです。大変美味しくいただきました。
デザートはミルクプリン。ドリンクはコーヒーをオーダー。コーヒーは地元で焙煎を行っている「MEOWCOFFEE」のコーヒー豆を使用しているそうです。食後のコーヒーが美味しいと食事の満足度がさらに増しますね。
雨だったのでテラス席はお休みでした。バスサンドの出演者の方々はテラス席でお食事されていました。天気の良い日はテラス席もいいですね。
お店脇の駐車場はとても広く取られていました。乗り合いで来なくても安心です。
そば粉のガレットを初めて食べましたが、栃木県産そば粉を使った風味豊かな生地に具材がそれぞれマッチして本当に美味しかったです。コーヒーも美味しかったので次はティータイムにお伺いしてみたいと思いました。
「仏式茶寮カミノ」が気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。