【大田原市】「わくわくラーメン」跡地にオープンした生姜ラーメンのお店「麺 ハヌマーン」に行ってきました!
「わくわくラーメン」跡地にオープンした生姜ラーメンのお店「麺 ハヌマーン」に行ってきました。
開店日は2022年6月9日(木)。暖簾は開店までに間に合わなかったそう。
麺ハヌマーン@大田原市
生姜醤油ラーメン
オープンおめでとうございます!
どうしても初日に来たかったので、仕事を早く切り上げての訪問♪
去年まで月イチ限定だったこの味がいつでも食べられるのはとても嬉しいです😄とても美味しかったです😊
ごちそうさまでした🍜#麺ハヌマーン #生姜醤油 pic.twitter.com/GUBPSdwiUP
— 花咲くなら夕 (@hanasakunarayuu) June 9, 2022
店名は会議の結果「麺 ハヌマーン」に決まりました pic.twitter.com/knnXdCJgMt
— 麺 ハヌマーン (@LgXedRpuvUD0cTl) May 17, 2022
インパクトのある店名は会議によって公正に決められたようです。
お店の看板に「生姜は飲み物」とありました。
味のある手書きメニューです。特製が「特制衣」に見えてしまい、よりスペシャルな感じがして心惹かれたのですが、初訪問ということで「生姜正油ラーメン(背脂あり)」を注文しました。
胡椒やお酢などもテーブルに常備されています。
「生姜正油ラーメン(背脂あり)」です。トッピングのナルトがかわいい。
麺は自家製麺とのこと。コシが抜群です。
大ぶりのチャーシューが2枚のっていました。メニューにこちらのチャーシューを使った丼があるほどの自信作だと思われます。しっとりとして食べ応えのあるチャーシューです。自慢のスープと合わさるとさらに美味。
スープはもちろん生姜が効いています。周りのお客さんのオーダーは背脂あり・無し半々だった感じです。正直、背脂無しにすればよかったかなと思いましたが、スープを飲んでみてビックリ!生姜の風味で背脂がしつこく感じません。
生姜醤油ラーメンは初めて食べましたが、生姜の効いた醤油のスープに自家製麺、チャーシュー、ナルトやほうれん草等の具材がいい感じにバランスが取れていて美味しかったです。
駐車場はお店の前に3台ほど、店舗隣にある旧「わくわくラーメン」駐車場に5台ほど駐車スペースがあります。複数人で来られる際は乗り合いがオススメです。
06/12
味噌生姜ラーメンやる予定だす— 麺 ハヌマーン (@LgXedRpuvUD0cTl) June 10, 2022
味噌生姜ラーメンもメニューに加わったそうですよ。
「わくわくラーメン」の跡地にできた「麺 ハヌマーン」が気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
麺 ハヌマーン(Twitter)