【那須塩原市】参加申込受付中。那須塩原駅周辺から那須エリアの未来を考えるフォーラム「駅前(まち)は歩いてたのしいか?」が2025年9月23日に開催。

写真はイメージです
2025年9月23日(火・祝)に、那須塩原駅周辺から那須エリアの未来を考えるフォーラム「駅前(まち)は歩いてたのしいか?」が、西那須野にある三島ホールにて開催されるとの情報をいただきました。
2025年7月16日に公表した「協議体レポート」に掲載された駅周辺の将来イメージを共有し、那須塩原駅周辺や那須エリアの未来について情報共有と意見交換を行うことを目的にフォーラムを行います。
フォーラムの概要は以下の通りです。
開催概要
- 日時:令和7年(2025年)9月23日(火・祝)13時30分から17時まで(12時30分開場)
- 場所:三島ホール(住所:那須塩原市東三島6丁目337)
- 対象:誰でも
- 定員:400人(定員になり次第締め切り)
内容
第一部:基調講演(13:40~15:05)
基調講演1「北山創造研究所のまちづくり あの手この手」
講師:北山孝雄さん(株式会社北山創造研究所 代表取締役)・村田洋一さん(北山創造研究所 プランナー)
基調講演2「世界からみるまちの灯りと暮らし」
講師:石井リーサ明理さん(照明デザイナー/株式会社I.C.O.N.代表/フランス照明デザイナー協会ACE副会長)

写真はイメージです
第二部:パネルディスカッション(15:20~16:55)
テーマ:歩いてつくるまちと暮らしの価値
パネリスト:
- 北山孝雄さん(株式会社北山創造研究所 代表取締役)
- 石井リーサ明理さん(照明デザイナー/株式会社I.C.O.N.代表/フランス照明デザイナー協会ACE副会長)
- 今佐和子さん(国土交通省都市局都市環境課課長補佐)
- 相馬祐香さん(那須塩原駅周辺まちづくり協議体)
- 渡辺美知太郎那須塩原市長
ファシリテーター:村田洋一さん(株式会社北山創造研究所 プランナー)
・申込方法:応募フォームより
・申込期限:令和7年(2025年)9月10日(水)
※その他詳細は市ホームページをご覧ください。
まちづくりフォーラム 那須塩原「駅前(まち)は歩いてたのしいか?」/那須塩原市
新しいまちづくりに興味のある方は、ぜひ応募フォームより申込の上参加してみてはいかがでしょうか。まだ参加枠に空きがあるとのことでした。
情報提供ありがとうございました。