【那須町】ネパールの家庭料理店「Sano Nepal」のポップアップストアーが2025年7月6日に「MUSUBU KITCHEN」でオープン!
2025年7月6日(日)、那須町の「MUSUBU KITCHEN」にて、ネパールの家庭料理店「Sano Nepal」のポップアップストアーがオープンするとの情報をいただきました。

画像提供:Nasuchanさまより
- 日時:2025年7月6日(日) 11時30分~15時 (L.O 14:30)
- 場所:MUSUBU KITCHEN
以下、提供文の引用にて紹介させていただきます。
店主は、那須に移住してきた素敵な店主。
有機野菜をたっぷり使った、ベジタリアンのネパール家庭料理“ダルバート”のお店「Sano Nepal」
◆お店の名前の由来
小さなネパールという意味。
ネパールとよく似た那須という地で“生きる”をテーマに小さなネパールの世界へ誘います。
◆お店への思い
食べ物や食べることが当たり前にようになってしまった今。
“食べる”は“生きる”。
“食べ物”と“食べる”という行為に意識を向ける。
五感を使って食べる。
眼で視て
触って確かめて
音を聴き
香りを嗅ぎ
食べて味わう
これを思い出す場にしたい。
夫のお母さんから教わったネパール家庭料理“ダルバート”のお店です。
食べたもの、食べるときの意識で身体はできている。
有機野菜をたっぷり使った、ベジタリアンのネパール家庭料理“ダルバート”のお店「Sano Nepal」
◆お店の名前の由来
小さなネパールという意味。
ネパールとよく似た那須という地で“生きる”をテーマに小さなネパールの世界へ誘います。
◆お店への思い
食べ物や食べることが当たり前にようになってしまった今。
“食べる”は“生きる”。
“食べ物”と“食べる”という行為に意識を向ける。
五感を使って食べる。
眼で視て
触って確かめて
音を聴き
香りを嗅ぎ
食べて味わう
これを思い出す場にしたい。
夫のお母さんから教わったネパール家庭料理“ダルバート”のお店です。
食べたもの、食べるときの意識で身体はできている。
とのことでした。
気になった方は、ぜひ「MUSUBU KITCHEN」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
Nasuchanさま、情報提供ありがとうございました。