【那須塩原市】源泉かけ流しの温泉に入れるゲストハウス。2025年4月21日、かつて「板室温泉 ほたるの湯」だった施設が生まれ変わりました!

2025年4月21日(月)、かつて「板室温泉 ほたるの湯」だった施設が、長期滞在も可能なゲストハウスとしてオープンしたとの情報をいただきました。

オープンイメージ2504-07

写真はイメージです

新たな施設の名は「ゲストハウス Leu.(レウ)」。

ゲストハウス Leu.(レウ)は、長期滞在に対応した個室と、快適性を追求した1人用ドミトリーを備えた施設で、地元では「新しい地域の“寮”」のような存在を目指しているのだとか。

ゲストハウスLeu.01

画像提供:情報提供者さまより

「レウ(Leu.)」という名前は、古い文献や漢詩で「寮」が「レウ」と読まれていたこと
に由来しています。平安時代の官省「図書寮」や「陰陽寮」のように、中心的な施設にな
ることを願い名付けられたそうです。

ゲストハウスLeu.02

画像提供:情報提供者さまより

コンセプトは「人と那須と物語。」で、「Leu.」は旅やリゾートバイト、地元の人との交流やお試し移住など、目的はさまざまな人と暮らしが交差する拠点を目指されています。

なお「Leu.」の前身、源泉かけ流し温泉「ほたるの湯」はコロナ禍の影響で休業。

温泉イメージ

写真はイメージです

かつての名湯が新たなゲストハウスで引き続き利用することができます。

2025年4月27日(日)~28日(月)には体験イベント「Leu. 体験満喫 DAY –きっかけに出会う1日–」が開催されます。イベントの概要は以下の通りです。

Leu. 体験満喫 DAY –きっかけに出会う1日–

ゲストハウスLeu.03

画像提供:情報提供者さまより

  1. 日程:2025年4月27日(日)〜28日(月)※日帰り参加可/宿泊推奨
  2. 場所:ゲストハウスLeu.(栃木県那須塩原市板室46)
  3. 参加対象:学生、若手社会人、多拠点居住に関心のある人、地域との関わりに興味がある人
  4. 定員:10名程度(宿泊希望者優先)
  5. 参加費:日帰り3,000円/宿泊付き8,000円(体験・食事付き)

■ 目的

  1. Leu.の理念「偶然の出会いが、人生のきっかけに」を実体験として感じてもらう
  2. 多様な人が交流・共創できる「サードプレイス」としてのLeu.の魅力を体感
  3. 地域資源・暮らし・仕事をテーマに、「地方に住む・関わる」ことをリアルに体験
  4. Leu.を“訪れる場所”から“関わる場所”へと認知を広げる

■ タイムテーブル

13:30 集合・自己紹介タイム(JAMフロア)体験プログラム ①施設案内②お茶会
16:30 「ちょっと語ろう」対話ワークショップ(JAMフロアで)
18:00 地元食材での自炊ディナー(BBQ?)&焚き火セッション
20:00 JAMフロアで“語りBAR”(ノンアル・アルコール両対応)

■ 特徴

  1. 「学び」「遊び」「働く」が混ざり合う空間設計をそのまま1日で体験できます!
  2. 偶然の出会いからつながりが生まれる仕掛け(語りBAR、体験、焚き火)です!
  3. 地域の人、Leu.のスタッフ、参加者の距離が近く、フラットに対話できます!
  4. 日帰りでも参加可能だが、宿泊することで“暮らすように滞在する”価値を体感できます!

イベントの参加はこちらから。

Leu. 体験満喫 DAY –きっかけに出会う1日– | Leu

板室地区期待の新施設「ゲストハウス Leu.(レウ)」が気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

プロモーション動画はこちらです。

浅野さま、情報提供者さま、情報提供ありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!