【那須町】精米したての地元産コシヒカリがズラリ。2024年7月3日にオープンした道の駅の直売所「那須ロイヤル高原マルシェ」へ行ってきました。
「道の駅 那須高原友愛の森」に新しくできた直売所「那須ロイヤル高原マルシェ」に行ってきました。

那須ロイヤル高原マルシェのオープンは2024年7月3日(水)。

訪問は2024年9月下旬の平日の午後。農産物の在庫はかなり少なかったです。

夏いちご「なつおとめ」を手に入れるには、早めの来店がよいでしょう。

地元の飲食店でも人気のブランド卵、那須御養卵も取り扱っていました。
那須ロイヤル高原マルシェでは、農産物のほか地元のお土産も購入できます。

人気の御用邸の月や、友愛の森オリジナルのお菓子がありました。

県北にある酒造メーカーの日本酒やビール、ワインや、

那須の生乳を使ったチーズやヨーグルトなども各種取り揃えています。

人気の万能調味料「ほりにし」は、那須のご当地パッケージ。

キャンプをする方には薪もオススメです。1束680円でした。

新米は2024年9月初旬から取り扱いが始まったそうです。
訪問時、那須ブランド認定品の「みどり米」「弁慶米」は陳列されていなかったのですが、地元の生産者さん達が心をこめて作ったお米がズラリと並んでいました。

このとき並んでいた精米はすべて5kgで、価格は一律2,500円(税込)でした。

精米時期はいずれも訪問時期と同じ2024年9月下旬。精米したてです。

自宅のお米がなくなりそうだったので、1袋購入しました。

こちらのお米も那須町産のコシヒカリです。米袋に精米日が書かれていて、精米日は訪問日当日でした。那須の新米コシヒカリ、食べるのが楽しみです。
新しくなった直売所「那須ロイヤル高原マルシェ」が気になった方は、ぜひ「道の駅 那須高原友愛の森」へ行ってみてくださいね。





