【那須塩原市】エリア内ではここだけ! 全国のKFCで展示されている「武者カーネル」がケンタッキーフライドチキンイオン那須塩原店にも登場しました。
全国のケンタッキーフライドチキンの一部店舗では「武者カーネル」を2024年4⽉30⽇(火)から期間限定で展⽰しています。
ケンタッキーフライドチキンの伝統的な地域活動行事のひとつ「武者カーネル」は、毎年端午の節句に店頭で行われています。
各店舗が廃材や再生古紙を利用してオリジナルの鎧・兜を制作する「武者カーネル」は、なんと今年で40周年。2024年の「武者カーネル」展示店舗数は過去最多の892店舗で、カーネル立像に加え、ミニチュアの「カーネルフィギュア」も登場し、過去最大規模のイベントになっているそうです。
プレスリリースによると、栃木県内の「武者カーネル」参加店舗は、
- イオンモール小山店
- イオン栃木店
- イオン那須塩原店
- ヨークベニマル矢板店
- 宇都宮アピタ店
- 宇都宮西川田店
- 宇都宮簗瀬店
- 今市店
- 佐野店
- 氏家店
- 鹿沼店
- 小山南店
- 石橋ヨークタウン店
- 福田屋ショッピングプラザ店
の計14店舗。
県南や宇都宮のお店が多いですが、今市や鹿沼など県西の店舗や、矢板、さくら市のお店も参加していますね。
那須・那須塩原・大田原といった狭義の那須エリアで「武者カーネル」参加店はイオン那須塩原店のみ。早速会いに行ってきました。
イオン那須塩原店の「武者カーネル」です。
よく見ると兜は鶏、額には「KFC」とあります。
鎧も手が込んでいます。「武者カーネル」が手にしているのは、
「揚鶏箱」。オリジナルチキンが入っていそうですね。何ピース入るのでしょうか。
袖の部分も細やかな装飾が施されています。
兜の裏側。
兜はスパンコールで縁取られていて華やかです。
臑当(すねあて)はゴールドのストライプ。
「武者カーネル」の後姿を見ながら店内でケンタランチを食べました。
今回はツイスターセットを注文。ケンタランチは平日だけでなく土日も注文できるのがいいですね。
ケンタッキーフライドチキンイオン那須塩原店の「武者カーネル」が気になった方はぜひイオンタウン那須塩原に行ってみてはいかがでしょうか。
展示期間は2024年5月6日(祝・月)までとのことなのでお早めに。