【那須塩原市】フットサルの利用が少ない時間を有効活用! 4月22日にオープンした「シャリシャリパーク」併設の「シャリズCafé」で、おにぎりプレートをいただきました。

那須塩原市唐杉にあるフットサル場「シャリシャリピッチ」が、2023年4月22日(土)に「シャリシャリパーク」としてオープンしました。
もともとは大田原市に採石場を持つ東京石材株式会社が、フットサル場を運営。フットサルの利用が少ない時間を有効活用すべく、施設全体を「シャリシャリパーク」として運営を始めたそうです。
シャリシャリパークには、テコラ(瓦チップ)を使った庭のモデルエリアやテラリウムを扱う「シャリズガーデン」と、おにぎりとあんこがメインのカフェ「シャリズCafé」があります。従来のフットサル場「シャリシャリピッチ」は、フットサルの予約がない時間帯に多目的スペースとして、小さなお子さんが遊べる空間として利用できるそうです。
今回はランチタイムに「シャリズCafé」へお伺いしました。

カフェを利用する方は、フットサルの予約がない時間帯に限り、無料でコートが利用できます。遊具の無料貸し出しもありますよ。

例えば、大人がカフェでお茶を飲んでいる間、お子さんがコートで遊ぶ、といった使い方ができます。
主なメニューは、14時まで提供している「おにぎりプレート」税込1,200円。

おにぎりは通常3種類用意されているそうなのですが、訪問した時間帯は「新しょうが」と「きんぴらごぼう」のみの提供でした。

おにぎりプレートを注文。おにぎりは新しょうが1個、きんぴらごぼう2個でオーダーしました。
あんこフォンデュは抹茶付き。税込1,200円。

テラリウムにちなんだ鉢植えパフェはまるで鉢植え! あんこと白玉が入っているそうです。税込500円。

おにぎりプレートには日替わりのおかずが7種類。

見た感じかなりのボリュームですが、野菜中心のメニューなのでとても健康的。みそ汁とウーロン茶がセットです。
明るくてくつろげる空間で、ヘルシーなランチをいただきました。次はあんこメニューも試してみたいですね。
シャリシャリパークやシャリズCaféが気になった方は、ぜひ行ってみてください。





