【大田原市・那須塩原市】各所で桜まつりや那須を盛り上げるためのイベント、4年ぶりに開催される餃子まつりなど。3月25日からのイベント情報。
![桜のイメージ画像](https://nasushiobara-ohtawara.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/242/2023/03/26071704_m.jpg)
写真はイメージです
2023年3月25日(土)より、大田原市の各所で桜に関するイベントが開催されます。
毎月実施の大田原日曜朝市や、那須地域を盛り上げるためのイベント、那須塩原市の塩原地区では4年ぶりに餃子祭りが開催されるなど、盛りだくさんです。
25日からのイベントを下記にまとめました。
大田原さくら祭
2023年3月25日(土)から、大田原市の龍城公園と龍頭公園で大田原市さくら祭が開催されます。
- 日程:2023年3月25日(土)~4月16日(日)
- 場所:龍城公園・龍頭公園
2023年3月23日時点で、大田原市内のソメイヨシノは、つぼみがほころび始めてきました。
大田原市さくら祭の会場はこちらです。
龍頭公園
西行桜まつり
大田原市佐良土にある光丸山法輪寺にて、西行桜の開花の時期に「西行桜まつり」が開催されます。
- 日程:2023年3月25日(土)~4月9日(日)
- 場所:光丸山法輪寺
2023年3月23日時点で、西行桜はほぼ満開だそうです。
こんにちは😊
桜がほぼ満開となって参りました🌸
この雨が心配ですが、週末が見頃となるでしょう✨ pic.twitter.com/dFs5ZFvY2d— 光丸山 法輪寺【公式】 (@koumarusan503) March 23, 2023
芭蕉の里くろばね桜まつり
黒羽地区の那珂川河川公園・桜の馬場公園で「芭蕉の里くろばね桜まつり」が開催されます。
- 日程:2023年3月25日(土)~4月16日(日)
- 場所:那珂川河川公園・桜の馬場公園
イベントの詳細は、広報おおたわら3月号20ページをご覧ください。
会場はこちらです。
那珂川河川公園
黒羽桜馬場公園
第223回 大田原日曜朝市
2023年3月26日(日)、毎月第4日曜日に行われている「第223回大田原日曜朝市」が開催されます。
- 【開催日時】2023年3月26日(日) 8時~13時
- 【開催場所】大田原市山の手1-6-3 山の手ビル駐車場
イベント会場はこちらです。
ReNASU Fes Vol.2
2023年3月26日(日)、那須を盛り上げるためのイベント「ReNASU Fes Vol.2」が開催されます。
- 【開催日時】2023年3月26日(日) 9時~16時
- 【開催場所】県北体育館
会場は大田原市にある県北体育館です。
イベントの詳しい情報は、ReNASU公式サイト内の特設ページをご覧ください。
塩原湯けむり餃子祭り
2023年3月25日・26日の2日間、塩原温泉×宇都宮餃子会のコラボイベント「塩原湯けむり餃子祭り」が開催されます。
- 【開催日時】2023年3月25日(土)・26日(日) 10時~16時
- 【開催場所】湯っ歩の里
あのイベントが帰って来ます、、、!!
詳細はこちらへどうぞ😋https://t.co/XLFGLUCqH8 pic.twitter.com/zhTCmdLAIT
— 塩原温泉観光協会【公式】 (@Shiobara_Onsen) March 6, 2023
会場は日本最大級の足湯が楽しめる「湯っ歩の里」です。
宇都宮餃子の中でも人気の「みんみん」の餃子を、塩原温泉の飲泉(飲泉許可を取った温泉水)で茹でた「温泉水餃子」が食べられるそうですよ。
イベントの詳しい情報は、塩原温泉観光協会公式サイト内のイベント情報をご覧ください。
≫3/25,26 アツアツ餃子を塩原温泉で!湯けむり餃子祭り