【那須塩原市】4月にオープンの古い印刷屋さんをリノベーションした喫茶店「喫茶KAEN」に行ってきました。青木にある「茶房花苑」の2号店です。
2022年4月にオープンしたJR西那須野駅近くの喫茶店「喫茶KAEN(かえん)」に行ってきました。
喫茶KAENは、那須塩原市青木にある「茶房花苑」の2号店で、創業1950年の印刷屋「光陽社」の建物をリノベーションしてオープンしました。
駐車場は建物の裏手に10台ほど。お店の向かいには「ビジネスホテル一力」があります。
クッキーやスコーンなどの焼き菓子や、草餅やどら焼きなどの和菓子が並びます。
店内飲食は、あらかじめレジで会計を済ませてから座席に運んでいただくシステムです。
喫茶メニュー。
初訪問ということでセットメニュー「Kaenのひととき」をオーダーしました。人気のお菓子に好きなドリンクのセットです。飲み物は秋元珈琲焙煎所のコーヒー豆を使ったKaenコーヒーにしました。レジで砂糖とミルクの有無を聞いてくれます。
喫茶Kaenの喫茶スペースは2通りあります。まずは黒い階段をのぼった場所に一つ。
小さなお子さんには危険な場所があるため、2階席は中学生以上限定です。
2階の席は古い作りの建物とは思えないほど洗練された空間でした。
都会にあるマンションのモデルルームのような雰囲気です。
1階の蔵にある座席は、いったん外に出てから蔵の中に入ります。
のれんから吹き抜ける風を感じます。
2階席とはガラリと雰囲気が変わります。石の蔵にオレンジ色の照明が映えて、あたたかみがありますね。
1階席でお茶をすることにしました。
「Kaenのひととき」税込1,200円です。
セットのお菓子は
- MALUN(どら焼き)
- ピリ辛ナッツ
- スコーン
- ミルクジェラート
の4種です。セットでいろいろ味わえるのはいいですね。
ホットコーヒーはお店のロゴが入ったマグカップに入っています。
スッキリとしつつもコクのあるホットコーヒーはスイーツとの相性がピッタリ。
ピリ辛ナッツは、雷おこしをよりピリ辛にしたイメージのお菓子でした。甘辛く濃い目の味付け。
ミルクジェラートはそのまま食べてもスコーンと合わせてもおいしくいただけます。
どら焼きの「MALUN」は花苑の定番商品だそうです。
セットのMALUNの中身はあんこでした。皮1枚にあんこを巻いているので、一般的などら焼きよりも、より上品なあんこの風味が味わえます。皮の部分もしっとりしていておいしいです。
落ち着いた空間とおいしいお菓子でステキなティータイムが過ごせました。「喫茶Kaen」が気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
喫茶Kaen
Instagram