【大田原市】夜は居酒屋「三銃士」。ランチタイムに営業している「Ramen みず菜」で濃厚鶏そばをいただきました。

大田原市住吉町にあるランチタイム限定のラーメン店「Ramen みず菜」に行ってきました。
2021年3月20日にオープンしたお店で、夜は居酒屋「1987 SANJUSHI 三銃士」として営業を続けています。前にお伺いした際は営業時間外でした。
今回はランチタイムに来ることができました。

初訪問です。

一人だったのでカウンター席に通されました。たっぷりの麦茶が嬉しいですね。
ラーメンメニュー。

「昆布水つけ麺」と「濃厚鶏そば」の看板メニューは変わらず。「鰹醤油中華そば」と「はまぐりらぁめん」という興味深いネーミングのラーメンもありました。同じラーメンでも「麺」「そば」「らぁめん」とメニューによって使い分けるのが面白いですね。
メニューの裏面は「昆布水つけ麺」と「濃厚鶏そば」の食べ方について。

写真映えも考えています。
サイドメニューの「和え玉」とご飯ものです。

たくさん食べたい人にはいいかもしれません。
濃厚鶏そばをオーダー。那須御用卵の味玉を1つ追加しました。

お蕎麦のつゆのようなスープに濃厚な鶏のコクが加わります。

麺は細麺でツルツルしていてコシがあります。スープとの相性もいいです。

チャーシューは鶏と豚の2種類。低温調理の豚チャーシューと、しっとりした鶏チャーシューはどちらも柔らかい。スープが染みるとなお美味です。

途中にレモンを絞り入れると、とても爽やかな風味が加わります。

レモンでさっぱりいただけます。おかげでスープを全部飲み干すところでした。
見た目もおしゃれで、鶏のうま味が濃厚ながらもサラリと食べられる「濃厚鶏そば」。大変美味しかったです。次回はつけ麺を食べてみたいと思います。
「Ramen みず菜」「1987 SANJUSHI 三銃士」はお店の裏手に駐車場があります。

お店が入るテナントビル共用の駐車場は広くて駐車しやすかったです。
「Ramen みず菜」が気になった方はぜひ行ってみてくださいね。






