【大田原市】1月23日開催予定の2022年の黒羽大花市は中止となりました。当初予定されていたバスの交通規制はありません。
2022年1月23日(日)に開催予定だった「黒羽大花市」は新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました。
【黒羽大花市の中止について】
1月23日(日)に開催予定でありました黒羽大花市は、新型コロナウイルス感染予防のため、開催中止となりました。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
詳細は下記をご覧ください。大田原市HP
https://t.co/HiQIBKd8LK— 大田原市(公式) (@city_Ohtawara) January 7, 2022
「黒羽大花市」は、大田原市黒羽向町の旧駅前通りで毎年1月に開催されていて、だるまやお飾りなどの縁起物が露天に並び、植木、焼きそばやお好み焼きなどのお店が軒を連ねます。
「黒羽大花市」は黒羽藩主の命で1674年に始まったと伝わる歴史のある伝統行事で、地元有志らが主催しています。旧駅前通りのリオン・ドール黒羽店前から国道294号まで約400メートル区間を歩行者天国として縁起物などの露天が並ぶ予定でした。
「黒羽大花市」開催中止に伴い、予定されていた市営バスの交通規制はありません。黒羽地区の市営バス・関東バスの路線変更は行わず、通常運行します。
大田原市内の花市は2022年に入って「大田原花市」「佐久山花市」と順調に開催できただけに「黒羽大花市」の中止は大変残念ですが、2023年は新型コロナウイルスの感染が落ち着き「黒羽大花市」が無事開催できるといいですね。