【那須塩原市】那須野が原博物館の那須塩原自然観察プロジェクト「なはくリサーチ」でセミの情報を集めています。

那須野が原博物館

那須野が原博物館では、那須塩原市内のセミの分布を調べています。

セミの鳴き声を聞いたり、姿や脱け殻を見つけたりしたら、博物館に情報を提供してください。

アンケート調査の詳細は、那須野が原博物館のイベント紹介ページをご覧ください。

なはくリサーチ セミの鳴き声を聞きましたか? 概要

せみイメージ

※画像はイメージです

調査期間:令和3(2021)年5月1日(土)~10月15日(金)

「ミーンミーン」「ジーージリジリ」「ツクツクボーシ」「カナカナカナ・・・」。
皆さんの周りでないているのは、どんなセミですか?セミはとても身近な昆虫ですが、那須塩原市内のどこにどんな種類がすんでいるのか、くわしいことはわかっていません。

セミの鳴き声を聞いたり、姿やぬけがらを見つけたりしたら、博物館に情報をお寄せください。

虫眼鏡の女の子イメージ

写真はイメージです

情報は、調査票に記入のうえ、那須野が原博物館に郵送・持参・FAXもしくは、必要事項をメールまたは電話でお伝えください。

情報提供先は上記のイベント紹介ページまたは那須野が原博物館のホームページをご覧ください。

夏のお散歩ついでに地域の調査に参加できるのも面白いですね。

那須野が原博物館

2021/08/16 08:10 2021/08/16 10:53
なすがすきー

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集