【那須塩原市】モスバーガー×あじげんコラボの「モスバーガーポテト(テリヤキバーガー風味)」を購入!本物のテリヤキバーガーと食べ比べてみました。

2021年3月25日から数量限定・店舗限定で先行販売されている、モスバーガーと食品メーカー「あじげん」がコラボした「モスバーガーポテト(テリヤキバーガー風味)」ですが、

モスバーガー大田原店

那須塩原市緑にある『モスバーガー大田原店』で購入できました。

モスバーガー大田原店』は那須塩原市と大田原市の境目にあります。大田原店とありますが、住所は那須塩原市です。

モスバーガー大田原店2

店内は落ち着いた雰囲気で、混雑時でなければ店内での勉強もOKです。

モスバーガーポテト(テリヤキ風味)1

モスバーガーポテト(テリヤキバーガー風味)」はレジ横に陳列されていました。

モスバーガーポテト(テリヤキ風味)とテリヤキバーガー

テリヤキバーガーとオニポテセットと一緒に「モスバーガーポテト(テリヤキバーガー風味)」を注文しました。

モスバーガーポテト(テリヤキ風味)2

見た目はそのまんまモスバーガーのポテトです。

モスバーガーポテトとモスのポテト

左:モスバーガーポテト、右:普通のポテト

一見見分けがつきません。が、モスバーガーポテトはサクサクしたスナックで、食感は北海道銘菓の「じゃがポックル」のようです。味は甘めのテリヤキソース風味にマヨネーズの酸味がガツンと効いてます。

モスのテリヤキバーガー

こちらは本物のテリヤキバーガーです。ハンバーガーを食べ終えるとテリヤキソースが袋に残るので、普通のポテトに残りのソースをつけながらいただきました。

「モスバーガーポテト(テリヤキバーガー風味)」とモスバーガーのポテトにテリヤキバーガーのソースをつけたものは全くの別物だということが分かりました。どちらも美味しいです!

北那須地区ではモスバーガーが3店舗あります。「モスバーガーポテト(テリヤキバーガー風味)」が買えるのは、

  1. モスバーガー大田原店
  2. モスバーガー黒磯店

の2店舗です。

残念ながら『モスバーガー西那須野店』では購入できません。

4月9日からは全国のスーパー等に並ぶ予定ですが、一足早く食べ比べてみたい方は対象店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。春休みのランチにおすすめですよ。

モスバーガー大田原店

モスバーガー黒磯店

2021/04/02 08:10 2021/04/02 08:10
なすがすきー

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集